お知らせ
11/26(木) 秋季セミナー&人事労務情報交換会を開催しました
2024年11月26日(木)、「秋季セミナー&人事労務情報交換会」を開催しました。
秋季セミナーでは産業医科大学教授の江口尚先生を講師としてお迎えし、「従業員の健康情報~収集の方法とその活かし方~(ワーク・エンゲイジメント等)」をテーマとしてご講演いただきました。
今やメンタルヘルス対策は喫緊の課題になっていますが、従業員の健康状態を把握せず行うことは困難です。
そこで今回は従業員の健康情報の収集方法や活用のポイントついて、実務的に分かりやすく解説いただきました。
サービスを利用いただいているお客様でセミナーの資料をご希望の場合は担当者にお申し出ください。
さらにセミナー終了後には情報の提供を一方通行で終わらせることなく、より活発な情報交換の場を設けることを目的として「人事労務情報交換会」を開催しました。
第1回目のテーマは「職場の成長・生産性向上に資する健康経営・ワーク・エンゲイジメント」。
今回セミナーにご登壇いただいた産業医科大学の江口尚先生や前回セミナーにご登壇いただいた青山学院大学の山本寛先生にもご参加いただきました。
ワークショップでは弊所の社員がファシリテーターとなってそれぞれのテーマに関して自由に意見交換を行い、普段なかなか聞けない他社の日頃の業務で抱えている課題や悩みを共有し大変盛り上がりました。
今回のワークショップで議論いただいた内容は後日取りまとめてご報告させていただきますので今しばらくお待ちください。
また次回のセミナーや勉強会についても、引き続き企画を進めておりますので、詳細が決まり次第、改めてご案内させていただきます。
今後も参加者の皆さまにとって有益な情報を提供できるよう努めてまいりますので、ぜひ次回もご参加ください。